卒乳(断乳)について考える
今日の1才8ヶ月検診をうけ
あらためて卒乳について旦那サマと話し合い
悩んでいます
今日の検診でも授乳しているママはいませんでした
そして周りのママ友たちも次々に卒乳して成功しています
私自身、とくにおっぱいに悩みを抱えることなく
ミルクとの混合にもせずおっぱいだけで育ててきました
おっぱいをあげている時間も幸せでムスメが愛おしく
娘もおっぱい大好き
私としては2.3才くらいまであげ続け娘のタイミングで
卒乳してくれたらいいなぁと
でも今日の検診で助産師さんにも相談した結果
やはりおっぱいからの栄養はもう必要なく
3食の食事で十分とのこと
今のママたちは1才から1才半までに卒乳する
人が多いとのこと
今は授乳ケープなどあり外出先でもさほど気にすることなく
授乳できていたので、少しだけ洋服選びに気を遣うだけで
苦労することなく過ごしてきましたが
まわりが次々と卒乳する姿をみていると焦る気持ちもあります
検診のあと、娘にすこしだけお話ししてみました
「もうおっぱいとはバイバイしないといけないの」
その言葉でムスメは口がへの字・・・
そして大泣きしてしまいました
そんな娘をみて私もまたどうしようかと悩み・・・
インターネットでの情報に気持ちが揺れ・・・
娘のためにも年内・・・イヤ・・・
2才のお誕生日までには卒乳できたらいいかな
まだまだ結論はでません
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント